ページ

2019年7月25日木曜日

登山地図を見るために(だけじゃないけど)機種変更しました




最近、スマホを機種変更しました。ずっと使っていたiPhone SEから、Galaxy A30という機種に。iOSはとても気に入っていたのだけど、のっぴきならぬ事情からAndroidに復帰です。


機種変更の最大理由は画面サイズ。iPhone SEは4インチという、いまどき珍しいほどの小ささ。片手におさまるコンパクトサイズはとても使い勝手がよかったのだけど、だけど……、画面が小さくて見えなぁーーい!(バサーッ!!)


老眼が進んでつらくなってきたのです。年配の方が電車内などでタブレットを使っている理由がわかりました。


新しい機種は、画面サイズ6.4インチ。もういっそのこと、いちばんデカいやつにしてやれと思い、現行品のなかでは最大クラスのGalaxy A30にしました。iPhoneにもXS MAXという画面6.5インチのモデルがあるのですが、いかんせん高すぎる。12万円くらいします。それに対してA30は3万円ほど(UQモバイルで購入)。


画面拡大効果は上の写真を見てもらえば一目瞭然で、地図の見やすさ・情報量が圧倒的。これだけで変えてよかったと思えます。画面の面積比でいえば、A30はSEの2.2倍ほどもあります。すなわち2倍以上の情報が表示できるわけです。山でスマホ地図を見るとき、これまでは狭い窓からのぞきこんでいるような窮屈さを感じていたのですが、だいぶマシになりそうです。


あとは防水機能。山で使うことを考えると、やはり防水性は欲しいです。iPhone SEは防水機能がないので、雨のときに取り出すのは躊躇していました。auとかUQモバイル版のA30はけっこう強力な防水性を備えているので(SIMフリー版は防水防塵機能がないので注意)、雨のときも安心して使えそう。それからホントかどうか知らないけど、防水・防塵機能を備えていると、低温にも強くなると聞いたことがあります。私のSEはバッテリーがへたっていることもあるけど、冬山に持っていくとあっという間に落ちたりして困ってました。A30がどうかはまだわからないけど、冬山でのバッテリー持ちも期待しています。


が、ひとつ問題が。




A30はデカすぎて、いつもスマホを入れているショルダーポーチに入らないのです。




歩行中にもスマホやカメラをすぐ取り出せるショルダーポーチは自分的には必携装備。いくつか持っているのですが、そのどれにも入りませんでした。


そこで、ショップ店頭で実際にA30を片っ端から入れてみて、入るものを探したのだけど、このサイズになると入るものが少ない! 選択肢は実質的に2つくらいに限られました。


最終的に選んだのがこれ。



ミレーのヴァリエポーチというやつ。




今まで使っていた同じくミレーのヴォヤージュパッデッドポーチ(右)と比べると、えらくデカくなってしまった。A30を入れることだけを考えると、もう少しコンパクトなほうがいいのだけど、なにしろ選択肢が少ないのでしかたがない。




デカいぶん、Galaxy A30も余裕で入ります。2ポケットタイプなので、コンパクトカメラも同時に入れられます。エナジーバーなどの行動食なども入りそう。しばらくはこの組み合わせでやってみます。



あ、ちなみにiPhone SEも引退はしてません。LINEモバイルのいちばん安いプランのSIMカードを入れて予備として利用しています。A30はau回線で、LINEモバイルはドコモ回線なので、山での通話可能範囲が補え合える。2台あれば、1~2日の山行ならモバイルバッテリーを待たなくても行けそうなので、わりといい運用方法なのではないかなと思っています。



0 件のコメント:

コメントを投稿